TwoThree ピラティスアカデミー資格養成講座では基礎講座から各種マシンピラティス、マットピラティスまで、様々なコースを用意しています。
専門的な知識と技術を習得するため、各々のコースに特化しています。ご希望に合わせて選択いただき、スキルアップに役立ててください。
「ピラティスとは」「ピラティスの発祥、歴史」「ニュートラルポジション」「動きの原理、原則」「簡単なピラティス解剖学」「マットピラティス基礎エクササイズ」など、こちらのコースはご自身のピラティスを深めるための講座となっております。
リフォーマーは、体を立て直す(リフォームする)という意味があります。 リフォーマーについているスプリング・ストラップ・バーを使うことで、動きのサポートをしてくれます。 負荷の調整もできるので、体力に自信のない方から本格的にトレーニングした方にも、それぞれに合ったトレーニングができます。
チェアは、リフォーマーやキャデラックに比べて小ぶりな見た目のマシンです。 脚や股関節を強化するフットワークや腹部で体を支える腹筋のワークなど、細かい部分をより細かく正確に動かすことができます。
キャデラックは、病院のベッドのスプリングをヘッドボードなどに引っ掛け、負荷として使用していたことが元となり作られたマシンです。 装備が整っていて、多くの使い方ができます。 最も万能なピラティスマシンといわれ、『トラピーズテーブル』とも呼ばれています。 横になった状態で安定した体制をとりながら、スプリングの負荷をかけてインナーマッスルを鍛えることができます。
ラダーバレルは、スプリングはなく、樽のようなカーブを持っている『バレル』と、梯子状のバー『ラダー』を組み合わせたマシンです。 バレルのカーブの部分を利用して背骨を伸ばす動きを行うなど、背骨の可動域を広げていき、柔らかくスムーズに動けるようにしていきます。
タワーは、キャデラックを改良し、リフォーマーと一体化したものです。 スプリングや2種類のバーを使いながら、背骨の動き・カラダの柔軟性の改善などを行います。
専用のマシンを使わずに、マットの上で自分の体重を利用して行うプログラムです。 インナーマッスルを鍛え、体幹強化や体勢改善、柔軟性向上に効果があります。
スパインコレクターは、背骨を整えるためのピラティスマシンで、クジラのようなカーブを活かし、丸める・反らす・ひねるなど多様な動きが可能です。背骨の柔軟性が高まり、肩や全身の可動域も向上します。マット1枚分のスペースで使え、体調に合わせて無理なく安全に活用できるのも魅力です。
【ジャンル】
フィットネス ピラティス アンチエイジング
【資格・修了】
AFAA FT PT /アンチエイジングプランナー/フィットネスモチベーター/ピラティスジャパン/ PABAピラティス/BASI ピラティス/ITTピラティスエッセンシャルコース/ピラティスC.A.R.E.S.C乳がんリカバリーコース/スポーツアロマ・パーシャルケア/アナトミートレインATSE足部アーチ&脚 腹部 胸部&呼吸コース/フランス式アロマテラピー/マニュアルセラピー専門研修修了/モビリティケアベーシック・シニア・ヘッドセラピー/TRX/IBSライト仮認定(KAMIYUBI)
【自己紹介】
東京都出身、一人っ子で自由に奔放に育つ。5歳の時にクラシックバレエに憧れてバレリーナになりたい! 夢の為にお稽古に励む日々。そんな私が大人になり、一度就職をしたものの、バレリーナに戻りたい! とまたバレエの道に戻りましたが、直ぐに足のケガをしてしまいやむなく諦めることに…
そのころ、エアロビクスブームが日本に到来、それからは、フィトネスクラブのインストラクターとして長く携わり、レッスン指導、プログラムプランナー(商品開発)、スタッフ研修、イベント企画に従事。
パーソナルトレーナーの指導で、姿勢改善、ダイエット、機能改善、アスリートのパフォーマンスUP 、さらに乳がんの手術後リカバリー指導などを行い、お客様が身体の歪みや不調に悩む方が多いことを知りました。
そこでピラティスを実践してみてピラティスの身体の使い方がとても有効だと思いました。骨の整列を整えることで、関節の動きもスムーズに柔軟性も高まりしなやかなカラダを手に入れることができました。
身体のバランスが整うと、心、身体、精神もとても楽になり、自身のカラダが心地良く感じます。これらの経験を経て、世の中にその価値を届けるピラティスインストラクターが増えて欲しいと思っています。
【勤務先】
自由が丘・武蔵小山 他ピラティススタジオ
【指導では】
女性トレーナーの先駆けとしてピラティスの身体の使い方をベースに姿勢改善、ダイエット、機能改善、自律神経の不調、メンタルさらに乳がんの手術後リカバリーなど指導の幅を広げている。
2020年より自由が丘ピラティス養成講座マスタートレーナー
・基礎マット養成コースコース
・リフォーマー養成コース
・タワー&キャデラック養成コース
・チェア養成コース
・バレル養成コース
・スパインコレクター養成コース
【出演】
Fit-Lib動画サイトfit-lib.com
三浦理恵子の美容ライフ68回
mainichikirei.jp
著書「50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ」
日テレ「PON」にてピラティス指導
プロフィール≲【資格】
STOTT PILATESR (Mat,Reformer,Chair)
Total BarreR
【自己紹介】
幼少期より新体操、ダンスを学び、モダンダンスをメインとした舞台でダンサーとして活動。
稽古中に足を怪我したのがきっかけでピラティスを始め、身体を楽に動かせる感覚と心身ともに整っていく感覚をもっとたくさんの方に知って欲しいという思いから資格を取得しました。
新体操、ダンスの講師をしながら、インストラクターとしても多くのグループレッスンやプライベートレッスンを担当。
多くのお客様と出会う中で色んな悩みを知り、どうしたらその悩みが解決出来るのか、1人1人の悩みに寄り添ったレッスンをモットーに小学生から80代の方まで、老若男女問わず指導してきました。
2児の母となってからは、よりピラティスの必要性を感じています。
正しい身体の使い方を知り、自分自身で身体を整えていく方法をピラティスを通してお伝えしていきたいと思っています。
【資格】
・Crowne Pilates マット、リフォーマー、バレルインストラクター
・BODY CONTROL PILATES 産前産後ピラティス
・ソニックアーツ認定ピラティス マット、マシンインストラクター
・PFILATES?認定インストラクター
・ストレッチーズRマット
【自己紹介】
カラダが軽いと、心も軽やかになり
やりたい事、行きたい所など
制限をかけることなく
自分のココロが望むことに正直に
ストレスのない楽しい毎日を
一人でも多くの人に送ってほしい
という想いでピラティス レッスン、養成講座を行っております。
インストラクター
私は、元々ヨガインストラクター として活動していましたが、ピラティスについて学ぶのは初めてでした。
ツースリーの養成講座は、マシンピラティスのエクササイズはもちろん、ピラティスの基礎知識や姿勢分析、解剖学など初心者の私にも分かりやすく、そして詳しく学ぶことができました。
実際に自分がレッスンを組み立てられるようになるまで、しっかり指導していただけたことも、大変ありがたかったです。
インストラクター
これまでにいろんなスポーツやフィットネスを経験して来ましたが、ピラティスに出会い、習う側として通って行く中で、ピラティスはやればやるほど体が変わって行くのを感じ、体についてもっと知識を深めたいという思いから、こちらの養成講座を見つけて資格取得しました。 こちらのアカデミーでは、いろんな流派で学び経験して来られ実績を積まれた先生方が講師をされていて、たくさんのことが学べました。 試験までは受講中に練習の為にスタジオが使えて、クラスを担当されている先生方もいるので、分からないこともすぐに聞ける環境がとても心強かったです。 資格取得後にも、定期的にWSなどもあり常にブラッシュアップ出来るので、インストラクターとしてクラスを担当して行く為のサポートも充実しています。
独立開業
Two Threeの養成講座は初心者にも分かりやすく丁寧に教えてくれるのがとてもいいところです。少人数で行うので大人数が苦手な方も入りやすく質問しやすい雰囲気を作ってくれます。 私もリフォーマーの養成講座でマシーンの基礎知識や解剖学など沢山の学びを得て、今では自身のスタジオを開業することができました。 分からないところは理解するまでしっかりと教えてくださるのでとても良かったです。
Two Threeピラティススタジオでは一緒に働ける方を募集しています。当スタジオは「人」が第一という理念のもと、人の繋がりを大切にしています。事業を通し人間力を磨き、社会から必要とされるような「人」となるようサポートをしてまいります。
当社ではピラティスアカデミー資格養成講座を主催しております。当スタジオ所属インストラクターはもちろん、独立をお考えの方にも、認定資格取得講座として受講いただけます。インストラクターとしての技術力向上にお役立てください。
当社は全国20店舗のピラティススタジオを運営しております。さらに全国に拡大展開中ですが、そのノウハウをフランチャイズ経営に提供してまいります。ピラティス事業を通して全国のユーザーの健康に貢献していきたいという理念のもと、オーナーを募集しております。
いち早くピラティス事業に進出してきた当社では、ピラティス先進国の韓国業者と提携しており、ピラティスマシンの日本での販売代理店として運営しております。スタジオ運営を展開している当社だからこそ、よりクオリティの高い製品をご提供させていただけます。